2on2大闘技大会
終了しました。参加ありがとうございました!
開催後の振り返り記事は→ココ!
●開催日
17(土曜) 20時30分~ ストレンジ7
詳細な時間スケジュールは下記を見てください。
※別ランドにホーム移動したばかりですが、前々から告知していた場所のため変更しません。
もし当日ランド人数が多すぎるなどの問題がおきたら、ゲーム内で誘導します。
●武具について
G級武具でクエストを行うと瞬殺だったので、縛りを取り入れたいと思います。
・SP武器限定
・非G級防具限定(G級の素材を使用するものがダメ)
・G級精錬装飾品/Gスキルカフ禁止
・以下のスキルの禁止
G級スキルの禁止→確認ページ
麻痺半減/無効・睡眠半減/無効・気絶半減/無効・耐状態異常半減/無効の禁止
2~4分くらいのゲームになると思います。
●禁止行為
・秘伝開眼奥義の禁止
・猟団料理スキルの禁止
●禁止アイテム
・スキルの実禁止(属性攻撃の実・激励の実等、○○の実アイテムの禁止)
・毒守り札・麻痺守り札・眠り守り札禁止
●そもそも大闘技会とは?
捕獲したモンスターと共に、ハンター同士が闘うクエストで、相手のモンスターを討伐すれば勝ちになります(笑)
2VS2も選択できます。(モンスターを出す人は双方1人ずつ)
公式ページ案内はココ!
●なぜ2on2か?
1対1だと嫌われがちなPVP要素が強くなっちゃうかなと。
妨害ありのカオスな感じで遊べば、お遊びとして楽しめるんじゃないかと思って笑
一度ためしても損はないと思います><
●その他
・モンスター選出について
闘技場で実際に視認するまでは秘密にして良いです。選出からが勝負!属性や武器をどうするかが悩ましいぞ!
・笛について
吹いてもモンスの耐久面がどうこうって実感はなかったです。検証時の相方曰く火力アップは実感できたみたいで、なかなかいいダメージが出るみたいですが。
吹き終わっても、エフェクトが発生したりですとか見た目の変化はありませんでした。
・ペット確認方法
デメトリア嬢>大闘技会>モンスター状態確認
・ペット捕獲条件
闘技演習クエストの「陸の女王と対峙せよ!」までクリアするとペット機能が解放される。
その後、自分が貼り主として出発したクエストでモンスターを捕獲した場合に、確率でペット化します。
捕獲できるモンス、できないモンスにわかれているので、それはココ!(MHF Wiki)で調べて出発して下さい。
・大闘技会アイテム入手
総合ショップ>大闘技会アイテム
●大闘技知識
・相手チームのハンターに攻撃するとダメージを与えることが出来る。
剣士の攻撃であれば1発のダメージは微量なものです。ガンナーの速射はそこそこ痛く、火事場下では要注意です。
ハンターへのダメージは双方の攻撃力と防御力に依存してると考えられます。
・状態異常武器で相手ハンターに攻撃すると、相手ハンターに状態異常を付与することが出来ます。
エフェクトが出たら即状態異常に陥ると思います。
爆破の状態異常の場合、ちゃんと爆破ダメージも入ります。ダメージ30くらい?
・閃光玉について
相手ハンターにあたります。
ハンターが2回ひるむと、ピヨリ状態になります。
・食事効果について
食材屋で持たされる弁当効果は発動しません。
マイルームで食べた食事効果は適用されます。
・氷界創世について
相手ハンターにはダメージを与えることは出来ません。
・絶対防御について
相手ハンターからの攻撃でも絶対防御は割れます。
9/10 更新 9/17当日の詳細な予定
●スケジュール
まずはこちらの仕様をご覧下さい。

「大闘技会はゲーム内時間の夜にだけ受注できる」とかいう誰得ビックリ仕様があります。
MHFの昼夜が切り替わるのは48分毎になっており、朝4時を基準にカウントされています。
予定していた21時あたりの、ゲーム内夜時間がくるタイミングは
・20:48~21:36
・22:24~23:12
ですので、この時間帯にそったスケジュールで開催します。
①20:30~20:40 開場
②20:40~20:48 交流ゲーム(チーム分け・準備)
③20:48~21:36 交流ゲーム(5ゲームほど、時間みつつ調整)
④一旦閉会し、これより下は任意参加 ※逆にトーナメントゲームだけの参加も可
⑤22:15~23:12 トーナメントゲーム(任意にペアを組んで参加)
●ゲーム組み合わせ発表
ペア組んで参加しなければいけない方法だと、参加しにくく感じる方もいると思うので、
まずはダイスでペアを決めた交流用のゲームを開催します。
1番最初に1回だけ、参加者の皆さんにダイスロールをして頂きます。
チャット欄に@diceと入力することで、ランダムな数字を出力します。
数字の大きい順に2人ずつAチーム、Bチーム……と振り分けます。
参加者が奇数の場合、主催のネジ抜け兎も参加して偶数にします。
例)4人の人がそれぞれ99,70,40,10を出した場合
Aチーム(①99,②70)
Bチーム(①40,②10)
ダイスロール後、私が「Aチーム①~さん②~さん」とアナウンスします。
●交流ゲーム
7チーム前後出来そうです。
組み合わせ方法はリーグ戦方式を基本とし、チーム替えに対応したものを考案しました。
参加人数に左右されることなく、チームを組む相手を変えながら公平なゲーム数プレイすることが出来ます。
組み合わせ方法は、例を以下に記載しましたが、ややこしくわかりにくいと思います。
MHF内では、1ゲーム毎にアナウンスするので、主催にまかせて待機して貰って大丈夫です。
<9/16更新>
当日にチーム分けしますが、進行が滞りなく進むよう手を打ってあります。
状況に応じて自動で対戦の組み合わせを出力するマクロを作りましたので、
たとえ直前になって人数がいくら上下しようが全く問題ありません。
ココにアップしておきます。(エクセル環境下で動作)
例)偶数6チームの場合
第一試合
A-E B-D C-F
第二試合
E-D A-C B-F
第三試合
D-C E-B A-F
チーム替え
全チームの②の人が、A→B B→C C→D……チームへズレる。
第四試合
C-B D-A E-F
第五試合
B-A C-E D-F
例)奇数7チームの場合
第一試合
A-G B-F C-E D休み
第二試合
G-F A-E B-D C休み
第三試合
F-E G-D A-C B休み
チーム替え
全ペア②番の人が、A→B B→C……G→Aとズレる。
第四試合
E-D F-C G-B A休み
第五試合
D-C E-B F-A G休み
第六試合
C-B D-A E-G F休み
第七試合
B-A C-G D-F E休み
1ゲーム終了毎に広場で待機してください。私が対戦カードを告知したら、次のゲームに移ってください。
・トーナメントゲーム
自分達でペアを募って参加するゲームです。任意のペアでも遊びたいな!って人は参加してください。
自由参加のため、こちらに参加せず交流ゲームだけの参加でも大丈夫です。
3位まで決めて粗品を贈呈します。
前々からペア決めしてもいいし、その場で募集しても良いです。
組み合わせは単純な勝ち抜きトーナメント方式です。
完全ランダムでプログラムによる組み合わせを出し、余りのペアがでたらシード枠です。
更新16/9/15 ネジ抜け兎
おまけ
簡単につくれる装備一例
頭:トリドFXヘルム Lv7 149 剛力珠 剛力珠 剛力珠
胴:コルーデHSメイル Lv7 177 剛力珠 剛力珠
腕:コムラダアームSP白赤 Lv7 80 文鎮珠SP
腰:ワダツミF【丸帯】 Lv7 144 剛力珠 剛力珠 仙人珠G
脚:オディバFXグリーヴ Lv7 149 剣術珠G 剣術珠G 俊避珠G
見切り+4,攻撃力UP【大】,龍風圧無効,火事場力+2,高級耳栓,業物+1,剣術+1,斬れ味レベル+1,回避性能+1,早食い
おまけ テストプレイの様子
★無慈悲の片手アタックにより麻痺させられるぼく。片手剣の判定の速さは脅威だ\(^o^)/

当日も予想される強豪ディア亜ミラー。焦らすわ耐久あるわで2on2向きの盛り上がれるモンスだ。
コイツの裏をとった選出で、弱点属性や相性武器をずらしたりできると面白いかも。当日の選出が楽しみだ。
